作成者別アーカイブ: minoiwai

2013年

11月もあっという間のもうすぐ12月かと思い始めた頃ですね

2012年もあと1ヶ月ちょっとのところ
来年に向けてのカレンダーを準備中です。

くるくるとまいて袋にいれていく作業中・・

黙々と一人で
並べてみました。

箕面岩井木材のカレンダー小です。

会社名が並ぶとまた渋さがいいなということで記念撮影でした。

パース書いてみましたが、、

昨日は11月11日ポッキーの日でしたね

久々につぶつぶポッキーを食べましたが♥型ポッキーになっていました!!

かじったら♥というわけではないんですが・・・ポッキーが進化していると感じました。

新築分譲住宅の
イメージパース書いてみました。
真剣に書いてみようと思いましたが・・・
いろいろおかしいところがいっぱいですね

細長く見えてしまうですけど目の錯覚ですかね・・。

次頑張ります。

簡単に書けるように練習していきたいと思います。

超!!スリムタイプ

寒いですね。

寒すぎて・・・・

私は、すでにこたつをフル回転で使用しております

こたつ考えた人、進化させていった人に毎年感謝しています

外は急激に寒くなってきましたので、風邪を引かないよう手洗いうがいをしっかりしましょうね!!

そして、今回は南海プライウッドの玄関収納を紹介したいと思います。

新しくでました薄型&大容量の玄関収納「エントレージ」

奥行きは2種類からありまして、

通常の奥行き390?

靴の収納を横置きにすることによりディスプレイ感覚で収納できる奥行き270?!!

A4の縦方向より小さいですよ

靴を横にいれるという感覚はあまりなかったですね

無理やり重ねて入れてたりはしてましたけど・・・(汗)

玄関がすこし狭く・・・

靴箱のスペースが取れない方々には持って来いの商品だと思います^^

高さは天井高を最大限までに使用の11段の棚板設置!!

収納パーツも

ブーツハンガー

スライドハンガー

スリッパラック

傘ラック

6連フック(D4タイプのみ)

空いたスペースを少しでも有効活用したい方やリフォームにもおすすめですね

ご興味持たれた方はぜひぜひどうぞ^^

スマートドア

こんばんは

雨が降ってからさらにさらに寒くなりました。

電車に載っているのもぉロングブーツやモコモコした方々がいてそんな季節なのかとしみじみ思いました。

先取り先取りですね

今回は次世代の進化に驚いたので紹介します。

YKK AP さんのスマートドアです!!

2012年のグットデザイン賞を受賞している商品でもあります。

デザイン性 + 防犯性 +  利便性 が合わさり新発想な電気錠システムが高評価!!

従来の玄関ドアには、鍵穴がありますよね?

また電気錠ユニットなどくっついていたものが「ハンドル」に内蔵!!

内蔵型によりデザイン性と防犯性は向上

ハンドルにICチップ内蔵のカードやシールを近づけるだけのピタっトKey

シールもあるんです!!

お気に入りアイテムが鍵の役割を果たしてくれます。

何につける悩みますね

リモコン操作可能なポケットKey もラインナップしています。

車のリモコンの応用で離れたところからでもワンボタン!!

鍵の開け閉めには赤は開いたよ、青は閉まりましたよっと色と音で教えてくれるのです

電気代は年間290円(一日10回の施解錠想定)

静電気防止やハンドルの冷たさなどないなど除菌使用もあります。

鍵っこだった私からしては次世代の発展に驚きとハイテクさを感じました。

Archi-spec

こんにちわ

今日は、Panasonicの内装、収納に新登場してきました商品達を紹介していきたいと思います!!

まず!!「HIKIDO」

2500X1200の「動く壁」

開口枠幅1200?まで対応しています

1枚の扉で1200?大きいですよ!!高さも2500?と高く

反りやすいのかと思いますが、扉内部に金属フレームを組み込みがあり

反らない構造になっています。

また特殊防水シートにより扉内部の水分防止を制御した新構造!!

天井から床下までの扉なので大きすぎて扉重いだろうと思いますが・・・・

軽く開閉できる上吊りタイプで連動機構が軽いです。

扉柄は4種類のタイプがでております。

続いて 「YUKA」です

床もリアロ柄に続く無垢材の表情を再現したシート材4種類でました!!

スモークオーク柄

スギ柄

ホワイト・オーク柄

ヒノキ柄

アンティーク調が好みの方には持って来いかもしれません!!

ちなみにわたしはホワイトオーク柄が好みですね

最後に「SHUNOU」です

自由に演出できる収納というコンセプトで

棚板はリアロ柄タイプ、棚板1枚の最大荷重が40?

棚板の前に引戸の扉をあわせて「見せる収納」「隠す収納」として使い分けてみると

お部屋の印象もまた変わると思います。

また、棚板の後ろにLEDをつけてあげるとまた雰囲気の違う特別な演出ができます。

また安心感を与える常夜灯としても使用できます。

発売は・・・・12月3日発売予定!!

また展示会などなどあると思いますのでぜひぜひご覧ください