いよいよ外部の塗装も終わり、足場が外されました!
外部の色にはかなりこだわりましたので、納得のいく仕上がりに感激です!
周りの風景の色合いを考え強い色をやめ、それでいて雰囲気のある
仕上がりになったと自負しています!!
如何でしょうか??


いよいよ外部の塗装も終わり、足場が外されました!
外部の色にはかなりこだわりましたので、納得のいく仕上がりに感激です!
周りの風景の色合いを考え強い色をやめ、それでいて雰囲気のある
仕上がりになったと自負しています!!
如何でしょうか??


内装でこだわったポイント1
玄関収納!オリジナルはとても小さく、収納量が不足と感じたので壁に埋め込みました♫
コレだけでも大きく収納量が変わります。
また、1階の8畳間もクローゼットを引き戸にして、ベットを置くスペースを確保。
階段もオリジナルです。下に収納を付ける事によって少しでも狭い玄関を広くする工夫をしてます。

キッチン横も大きく収納をとりました。やはりコレからは収納の時代です!
あって、ありすぎる事はありません!

などなど色々工夫を重ねたユニキューブ。完成が楽しみです!

いよいよ外部も出来上がり、後は塗装を待つばかりです。
正直賃貸仕様ではありませんって言う位凝りに凝ってます!!
自信あります♫
特にお金をかけてるわけではないですが(まぁ多少多めにはかかってます)間取りの
変更や、商品の選択に時間をかけて良いものを作り上げれた様に思います。
コレからキッチンが入りますので、その時にまたアップします!

ユニキューブ7月6日現在。
外部のガルバもいよいよ貼り始めました!
チューオーのCS(アイボリーホワイト色)

少し落ち着いた感じの外観を狙っていますので、ガルバはアイボリー系、サイディングはグレー系
にしました。
内装も少しシックにと濃いめのフロアーをチョイスしました。
東洋テックスのダイヤモンドフロアーです。光沢があってきれいです!

窓枠はPanasonic電工のGZ色(白地にうっすら木目の入ったタイプ)

少しずつできあがってきました。
楽しみです!!