地球温暖化

鳩山首相は22日午前(日本時間22日深夜)、国連本部で開かれた国連気候変動首脳級会合
の開会式で演説し、2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する新たな
日本の中期目標を表明しました。

そして注目すべきは
目標達成のため、二酸化炭素(CO2)排出量に応じて課税する地球温暖化対策税の創設を
検討する考えも示したという事です。

一国の首相が世界的な場で具体的な数値(厳しい)をもって削減を発言したからには、
国を上げて削減する方向へ向かっていくでしょう。

私たち人類の手で今の環境を破壊しているというのは紛れも無い事実です。
未来の自分達や子供達に少しでも良い環境を残していくのが、私たちの使命では
無いでしょうか。

その為に何が出来るか?を考えていきたいと考えます。

あのSHARPヘルシオが!!


水で焼く「ヘルシオの健康調理」をIHクッキングヒーターで実現
「ヘルシオIHセンター」2タイプ6モデルを発売

シャープは、業界で初めて※1、「ヘルシオ」のウォーターヒート技術をIHクッキングヒーターのグリル部に搭載した、
ビルトインタイプ“ヘルシオIHセンター”2タイプ6モデルを発売します。
 キッチンに合わせて選べる75cmワイドトッププレート<KH−AX7シリーズ 3色>と60cmトッププレート<KH−AX6シリーズ 3色>をラインアップしました。

本シリーズは、グリル部にウォーターヒート技術を搭載し、オーブンの熱風の約8倍※2の熱量を持つ「過熱水蒸気」により脱油・減塩・ビタミン保存などの健康調理とおいしさを実現します。また、ウォーターオーブン「へルシオ」に比べ、体積約3分の1※3の新開発高集積エンジンの採用により、「ヘルシオの健康調理」をIHクッキングヒーターで実現しました。しかも従来型IHクッキングヒーター※4のグリルに比べて広々とした庫内※5です。
 また、ヘルシオ同様の「フラット庫内」とIHのフラットな「トッププレート」により、お手入れはサッと拭くだけのクリーン設計です。
 IH部は3口すべてにIHヒーターを採用し、使いやすさが向上しました。

オール電化住宅の普及に対応して、ヘルシオの健康調理とクリーン設計のIHクッキングヒーターを組み合わせ、家族の健康とおいしい食生活を提案してまいります。

■ 主な特長

1. グリル部に「ヘルシオ」のウォーターヒート技術を搭載し、脱油・減塩・ビタミン保存などの健康調理とおいしさを両立

2. 業界初※1、グリル部にヒーター露出のない「フラット庫内」を採用

3. 3口すべてにIHヒーターを採用

※1 2009年5月14日現在 国内市場 家庭用の200V IHクッキングヒーター ビルトインタイプにおいて

※2 過熱水蒸気1m3あたりの熱量(230℃):[比熱(液体)×温度差(20℃→100℃)+蒸発熱+比熱(気体)×温度差(100℃→230℃)]×密度=298kcal/m3、熱風1m3あたりの熱量(230℃):比熱(気体)×温度差(20℃→230℃)×密度=35kcal/m3

※3 当社ウォーターオーブン(AX-X1)エンジン体積 12.0LとKH-AX7/AX6シリーズ エンジン体積 3.8Lを比べて

※4 当社従来IHクッキングヒーター KH-BC75

※5 庫内有効寸法(幅×奥行×高さ mm、角皿(焼き網)から天面(ヒーター)までの高さ):
KH-AX7/AX6シリーズ 260×356×65、KH-BC75 216×285×54

上棟!

昨日、新たに2棟の新築現場の上棟がありました!
梅雨空のうっとうしい天気の中の建て方でしたが
事故も無く無事上棟されました

ここの工務店さんは建売であっても、土台は桧の4寸角、柱にも桧を
ご使用されるこだわりがあります。
強度や品質の面から最近では集成材ばかりですが
やはり、現場に香る桧の香り。いいものです

 

この現場は4棟口なので、残り2棟は来週の上棟になります。
晴れてくれると良いのですが...。


Mホーム様、いつもお世話になりありがとうございます!

箕面岩井木材?では、新築現場でもきめ細かい配達で
対応させていただいております。
皆様からご要望があれば何なりとご相談ください!

簡単で便利なもの

戸建住宅用 調湿パネル「さらっとイーパネル」新発売
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│業界トップクラス※の吸放湿性能を実現し、木質感を生かした、戸建住宅用調湿度
│パネル、「さらっとイーパネル」。エネルギーを使わない自然な吸放湿で、一年を
│通して室内の相対湿度をダニやカビが繁殖しにくい快適湿度に調整します。既存の
│壁や天井の上から、後付けで簡単に施工ができ、新築だけでなく、リフォームにも
│おすすめです。
http://panasonic.jp/sumai/cwf/epanel/images/main.jpg

後付けができる簡単施工。

住まいの湿気や臭いにお困りなら、さらっとイーパネルの「1dayリフォーム」。既存の壁や天井の上から、後付けで簡単に施工ができます。新築だけでなく、リフォームにもおすすめです。
http://panasonic.jp/sumai/cwf/epanel/images/top_feature_p05.jpg

業界トップクラス(※)の吸放湿性能。

さらっとイーパネルは、一般的な珪藻土塗り壁の約6倍(600ml/m2)という業界トップクラス(※)の吸放湿性能を実現。雨が続くジメジメした梅雨の時期でも吸湿力が持続します。
http://panasonic.jp/sumai/cwf/epanel/images/top_feature_p02.jpg

ペットの排便や生ゴミなど、イヤな臭いを軽減。

暮らしの中には、ペットのおしっこや排便、生ごみなど不快な臭いがさまざま存在します。
「さらっとイーパネル」は、生活4大悪臭といわれる4つの化学物質をしっかり吸着・分解します。
http://panasonic.jp/sumai/cwf/epanel/images/top_feature_p04.jpg

7月1日より!

2009年7月1日受注分よりリビングステーション L−classの
ユニット仕様がグレードアップ

グレードアップ1
引出し底板仕様
厚さ15mmの頑丈な「低圧メラミンパーチクルボード」上に「ステンレス板」を装着。
清潔で美しく、おそうじラクラクです。

リビングステーショ ンL-class「プレミアグレード」と「ベーシックグレード」の、
キッチン部とカップボード部の「引出し収納」に搭載。

グレードアップ2
衝撃を吸収して静かに閉まるソフトクロージング機構付で、上質な使い心地を実感していただけます。
*ウォールユニット・フロアユニット・ミドルユニットの開き扉に装備。

乞うご期待!!!