万博どうですか?

万博の大屋根リング下の盛り土で「浸食発生」注水による波で削られたのが原因か 協会『安全性に影響ない』

4月13日に開幕する大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングで一部海上に迫り出した部分の盛り土が浸食しているのが確認されたと、博覧会協会が発表しました。

私は万博否定派でも賛成派でもありません。勿論できれば成功して欲しいとは思いますが、木製のリングが税金を大量投入して外材を使用してる点や、自分自身がワクワクしないという意味で、どちらかというとマイナスイメージがあります。

先行販売のチケットも余り売れていないなど報道もどちらかというとマイナスな要素が多いような気がします。ここまで投資してバックが無いと、ほんと日本はダメになるような気がしてなりません。

オリンピックも結果大きなマイナスで終わった印象もありますし、もっとお金を使うべき場所や事象が今の日本にはあるように思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です