4月になりました。

さて、本日から4月です。


4月から家庭向け製品の値上げを発表している主な企業と品目、値上率は次の通りです。

企業名対象品目値上率
ケンコーマヨネーズマヨネーズ・ドレッシング類、ソース類、タマゴ加工品、ロングライフサラダ類、和惣菜、その他 計約1,200品目約3~45%
森永乳業牛乳類、ヨーグルト、デザート、ホイップ、家庭用バター、家庭用チーズ 計47品目2.5~9.1%
プリマハムハム・ソーセージ、加工食品の家庭用・業務用商品 計約200品目2.0% ~26.8%
日清食品即席カップライス製品(完全メシシリーズ除く)約11%
アサヒビールビール類や酎ハイなど酒類226品目5~8%
サントリービール類缶酎ハイや国産ワイン、ノンアルコール飲料など208品目4~11%
キリンビールビール類や缶酎ハイなどアルコール飲料(RTD、レディー・トゥー・ドリンク)、たる詰め商品、ノンアルコール飲料。全216品目5~12%
サッポロビールビールに加えて、缶酎ハイ「濃いめのレモンサワー」などのアルコール飲料、たる詰め商品やノンアルコール飲料など。全208品目3~9%
大王製紙ティシュー、トイレットペーパー、キッチンタオル、ペーパータオル 他家庭用・業務用紙製品 全品10%以上
王子ネピアティシュ、トイレットロールなど家庭紙製品 全品10%以上
カミ商事株式会社ティシュー、トイレットロール、キッチンタオル 他、家庭紙製品全品10%以上

まして、電気代やガス代も値上げです。

本当に厳しい世の中になりました。すべてエイプリルフールの嘘であればいいですが、、、

節約やプラン変更等の対策をしたうえで、何とか耐えていくしかないですね。

我々も節水や省エネ商品を皆様にご紹介させて頂きながら、販売の一助となれますよう頑張って参ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です