作成者別アーカイブ: iwai-ad

パナソニックショールーム朝夜活用

2025年7月~9月の土、日、祝のみ のみになりますが営業時間を通常より1時間早く、9時から12時でアドバイザーが対応してくれます。週末や祝日の朝に、ゆったりじっくりご相談下さいというコンセプトだそうです。

又逆に同じく7月~9月の平日のみ 17時から19時までアドバイザーの対応はございませんが、自由に見学していただける時間を設けます。

朝の申し込み(ご予約)は2日前までに大阪ショールームにお電話にてお問合せ

TEL:0570-087-118

夜の方はお電話ではなく大阪ショールームのホームページからご予約下さい。

https://sumai.panasonic.jp/sr/osaka/

是非ご活用下さい!

5月!50周年!

5月!

今日からもう5月です。早すぎませんか?ゴールデンウィーク突入で、弊社の配送もてんやわんやです。嬉しい悲鳴ではありますが、工務店の皆様のご迷惑にならないように、でもご安全に!を心がけてまいります。

弊社は実は本日50周年なんです。小さなことからコツコツと、今までと変わらず一歩一歩精進して参ります。

皆様のご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。

浴室乾燥機37万台発火恐れ リンナイ、無償点検・修理

ガス機器大手のリンナイ(名古屋市)は15日、2003年8月~20年8月に製造した浴室暖房乾燥機計37万2398台に発火の恐れがあるとして、無償で点検や修理をすると発表した。使用中止を呼びかけている。14日に経済産業省にリコールを届け出た。

 対象の浴室暖房乾燥機が原因で、家屋が全焼する火災が兵庫県で今年1月に発生したほか、19年以降に千葉県と愛知県で計6件の一部焼損があった。

死亡した人はおらず、軽傷が1人という。経年劣化による故障が原因とみられる。  

対象は、リンナイブランドが「RBH―C333」など3シリーズの28品番。東邦ガスは「HBD―3304LCSK―J1」など20品番、東京ガスは「IBD―3309KCSK」など6品番、大阪ガスは「161―R802」など4品番。

ブランド名の記載のない製品も「CBH―333AJ」「CBH―333BJ」の2品番ある。  無償の点検・修理の受け付けは、ホームページで15日に開始した。電話での受け付けは17日に始める予定で、通話無料の電話(0120)113531。

箕面市で山林火災

7日夕方、大阪 箕面市で発生した山林火災について、消防は午後7時すぎ、火はほぼ消し止められたと発表しました。

7日午後5時前、大阪 箕面市森町北2丁目付近の人から「家の近くの山から煙が出ている」と消防に通報がありました。

消防車10台あまりが出て消火活動を進めた結果、箕面市消防本部は、午後7時すぎ、火はほぼ消し止められ、延焼のおそれはなくなったということです。

同じ箕面でも弊社からは車で30分以上かかる場所なので、正直ニュースになるまで気がつきませんでした。命がけで消火にあたって頂いた消防の皆様には本当に頭が頭が下がります。

しかし最近山火事多くないですか?結局乾燥してるからだとか、強風の影響というのはよく聞きますが、それは延焼の被害が拡大することであって、原因ではないと思います。

一体なぜ火事がおきてしまったのか?自然発火なのか、もしくは人災なのか、、、

下手すればもっと大きな被害が出たかもしれないこの事象。原因を徹底的に追及することを切に願います。

日本国際博覧会(大阪関西万博)まであと10日を切りました

2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)が、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日から 10月13日までの184日間、大阪市の人工島「夢洲」で開催されます。

地元大阪の私の率直な感想は、周りも含めてあんまり盛り上がってない気がするな、、、です。私は箕面という大阪でもかなり北の端にいますので、市内を含む大阪の中心部は盛り上がってるのかもしれませんが。

中々始まるまでここまで問題がたっぷりのイベントも珍しいのではないでしょうか?勿論私も当然うまくいって欲しいとは思います。私の府民税も注ぎ込まれてますので(笑)

私も一応仕事関連で5月に行く予定になっており、木製のリングはどうしても見たいとは思ってます。

その時には又写真等上げようと思います。

これはちょっと欲しい、、、