Panasonic電工 5th-anniversaryイベント開催!


専務の岩井です。
Panasonic電工箕面ショールームが5周年を向かえるにあたり、St.Valentine’s FAIRを開催されます。
2月11日(金)・2月12日(土)・2月13日(日)の3日間。

3日間を通して行なわれるのが光熱費シミュレーション〜エネぴた〜と題して「お客様ご家族に合ったオール電化のご提案」を
してくれます。家族の構成やその家々の生活時間の配分によって同じオール電化でも合う合わないがあります。検証する事で最適なプランを知る事ができます。

当日は1年間の光熱費控えを御持ち頂ければ更に具体的な数字となってみる事ができます。
皆さん光熱費損してませんか?この機会にぜひ御確認下さい!

また、2月13日限定15名様で、「IHで作るガトーショコラ教室」が開催されます!
この機会にぜひIHの性能を体感して下さい。又既にIHを導入頂いているお客様もぜひレパートリーを増やすチャンスとしてご参加下さい!!

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます専務の岩井です。
といっても、既に1月も2週間以上過ぎました・・(早い!)

とっくに新年を迎えてますね・・・。

昨年度は断熱材の納入に関して、日頃よりお取り引きさせて頂いています工務店の皆様に
多大なご迷惑をおかけしました事、社員を代表して改めてお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
今年は大丈夫・・・と言いたい所ですが、色んな人(メーカー、問屋、同業者)
に聞いてみましても2011年もかなり厳しい状況の様です。

具体的に言いますと、グラスウールに関しては2010年11月初旬に発注した商品
が未だ納期すら出て来ないといった状態です。
スタイロ、カネライトフォームは受注停止。発注すらできません・・・。

現在吹き付け断熱がかろうじてまとも(といっても3週間かかりますが・・)
といった状況です。

昨年度は82万戸前後。年度は88万〜90万戸いくのでは?というのが
おおよその予想です。せっかく需要が多くなっても、手放しで喜べない(断熱材が
必ず必要なため、手配に苦しむ)という悲しい現状。

できるだけ多くの情報と、断熱材を確保するべく、従業員一同しっかりと頑張る所存で
ございます。今年も宜しくお願い致します!

101階高さ492mの国際金融センタービル


私は高所恐怖症ではありませんが、さすがにこれはぞくっと染ました。
101階から下をみた所。

恐ろしいけど面白い。
こういう遊び心?も必要ですね。

オフィスが中心に入っていて、6ッ星級のホテル、店舗、美術館、シティクラブ、展望施設などが
入っています。

シンガポール


6月上旬にシンガポールに行ってきました。
向こうで香港の友人達とUSS(ユニバーサルスタジオシンガポール)
に行きました。今年できたばかりという事で、
凄く綺麗でした!

新しい観光名所になる事はまちがいないでしょう!
皆様も機会があればぜひ。