作成者別アーカイブ: minoiwai

5月

もうすぐ連休ですね。

そもそもゴールデンウィークってなんでゴールデンウィークと呼ばれるんでしょうねぇ?

ちょっと気になったので、ウィキさんで調べてみました。

本来は5月3日から5月5日までの3日間を指すのですが、その前の土、日、振替も含めて呼ぶことが多い。

4月29日昭和の日と5月3日4日5日と憲法記念日、緑の日、こどもの日と連休が続き

間の平日も休みにするところが多くなったため大型連休→黄金週間→ゴールデンウィークと

なりました。(ちなみに秋はシルバーウィークだそうです。)

以前は、休日が飛び飛びになることが多かったことから「飛石連休」とも言われてたそうです。

気になってたこともちょっとすっきりしたので商品紹介始めたいと思います!!

5月になって間もないのですが、6月の梅雨対策に向けてのご案内でーす

2012年に春から発売しております「キョウワナスタ」の「AirHoop」

ランドリーポールを使用した内干しタイプ。

空間の中にあってもスッキリタイプの物干です。

色柄もちょっとポイントになってて

使い方は様々でいろんなものが吊りさげできます。

色柄は3色展開です。

おしゃれに観葉植物を吊るしてもgood!!

つけ方も簡単なのでぜひカタログ等で見て下さい。

それではみなさん良い連休を!!

食洗機

外は大嵐な土曜日です。

先週、桜が散る前に花見に行こうと思い吉野行きましたが、山の下あたりは咲いていましたが、まだまだでした。。

見るよりやはり食べることで手と口がいっぱいいっぱいでしたね^^

今回はリンナイの食洗機をご紹介します。

重曹と専用洗剤の選べる2つのモードが選べ更に!!プラズマクラスター技術搭載機種です。

プラズマクラスターは、皆さんもご存知の通り

イオンのの力で浮遊カビ菌や付着した臭いの分解や抑制してくれる技術です。

重曹は、ご家庭でもよく掃除をする時や料理に使用したと思います。

重曹を使用すると更にエコになり節約にもなりますよ

重曹は、よく掃除などで活用されていますが。食洗機では世界初だそうです。

ぜひ、ショールムを覗いて見て下さい。

ラフィーナ エアプラス

寒ひ日が続くなか暖かい日がちょっと入ってきた頃ですね

今回は、永大のNEWキッチンをご紹介したいと思います。

4月1日から発売される「ラフィーナ エアプラス」

台所には、天敵ともいわれるあの害虫・・・

引出しの中や食物保管も害虫の住処になっているかも知れません。。。。

そんな対策として引出しの中にに侵入しないよう薬剤などいれるとう

対処方法もありました。

ですが、隙間があれば入ろうとする害虫はいます。

引出しと扉の微かな隙間から侵入を防ごうということで、

今回NEWででてきました「ラフィーナ エアプラス」

害虫がはいらないよう開発されており、

アース製薬と防虫パッキンを共同開発したキッチンに装着することにより

システムキッチンの衛生面をさらに向上させ清潔、快適に

使用できるようになりました。

ムシブロックパッキンを採用

ムシブロックは、害虫が触れることにより効力を発揮する接触型の部材で

臭いはありません。一度不快に感じた害虫は、習性により寄り付かなくなります。

本当に能力を発揮してくれるかは使用して見ないとわかならいのですが、

デザインとかではなく、

ちょっとした日頃の出来事に配慮が加わったキッチンでした。

2013年2月から

今年初ブログになりますが、よろしくお願いいたします。

早速ですが、2月になりメーカーの皆様方が新商品をだしてきましたのご紹介したいと思います。

Panasonicから食器洗い乾燥機が新しくなります!!

外観は、「LEDインジゲーター」→ブルー点灯は運転中、レッド点灯中は乾燥中、運転状況お知らせしてくれます。
    「幅広レバーレス」→幅にゆとりをもたせ手がいれやすいように設計されています。

中側について、パワー除菌ミスト→バイオパワー除菌 (Planet Arm)

2段階構造で節水しながら強力に洗浄していきます!!

低速で回転しながら汚れをそぎ落とす「高圧噴射ノズル」
高速回転による螺旋状で車庫を隅々まで水流を行き渡らせる「高密度噴射ノズル」

その他の機能紹介
・ソフト排気温システム
・節電コース
 電力を約37%抑える節電コースが専用洗剤で実現

ムービーグラック/(Planet Arm付き)
上カゴの自由にスライドし、食器がラクにいれられます

移動ができるということはとても便利そうですね

※Planet Armがついていない深型(ドアパネル仕様)の中の形状はスマートカゴになります。→要注意ですね

2013年2月21日 受注開始予定となっています!!

現行品は2013年6月末日受注終了予定、2013年7月受注終了予定になっています。