大切なペットと共に暮らす為に必要な建材

最近お家の中でペットを飼われる方が増えてきました。

ところが人間の為に作られてる家にはワンちゃん等にとっては危険もいっぱい。

例えばフローリングはペットにとっては滑りやすく、足腰に大きな負担がかかってしまってます。

その為、カーペット等を敷いて応急的に対応されている方もおられますが、おしっこの問題(充分に拭き取れない)や、ダニなどの問題が新たに発生。

人にもペットにも優しい建材はないのでしょうか・・・・

ございます!DAIKENの「ワンラブフロア」です!

キズ・汚れが付きにくくお手入れしやすい、「ヒト」の気持ちに配慮した機能に加え、ペットの歩行時の滑りに配慮した表面加工の、「ペット」にもやさしいフローリングが登場しました。小走りでも従来の木質フロアーに比べてペットの足や腰への負担を軽減します。

ヒトにもやさしい多機能フローリング

  • 水掛かりに強い
  • 床暖房対応
  • 低VOC
  • 耐キャスター
  • 車椅子対応
  • ホットカーペット対応
  • ワックス不要
  • 抗菌img_004

床材だけでなく、壁材、天井材、内装ドアなど、ペットと人が一緒に暮らす上で

必要な建材が沢山あります。

詳しくは弊社までお問い合わせ下さい!

クリナップ リニューアルオープン★北大阪ショールーム

台風があっというまに温帯低気圧にかわりましたが、

今週末は少し荒れますね。

突風、激しい雨のおそれがありますのでご注意下さい。そんな日に傘忘れました(汗)

8月29日30日31日とクリナップ北大阪ショールームがリニューアルオープンしたので行ってきました^^

入ってすぐに、空間展示のクリンレディ右側奥にSSの空間展示があります。

SS→SSライトパッケージ→クリンレディ→ラクエラと並び、比較するのにはとても見やすかったです。

機器類にも定価値段も書いてあり機器類選ぶのも便利ですね

クリナップはキッチン裏やユニットバスの見えない箇所でもどようになっているのかお客様にわかるように

見せているところもいいところです。

キッチンパネルは、平田タイル使用しているラクエラです。

タイルは個性がでて、キッチンの表情が変わりますのでぜひ使用して頂きたいです。

日立のIHコンロでパンケーキなども実演していました。

オーブンのお掃除にこんなシステム登場していました。

オーブンの中を掃除するために「そこふけ〜る」

下ヒーターが上にリフトする仕組みで、手も入れられて3面お掃除ができます。

コーティングもされているので油汚れなど時間が経っても簡単にお掃除できます。

まだまだ、興味がそそる商品たくさんありますので、一度ショールームご来場ください^^

◎◎LIXIL→グランフロント◎◎

メーカー:LIXILがグランフロント大阪南間タワーA11階 に移転オープンしましたので早速行ってきました!!

土日のグランドフロントは人がたくさんですね(笑)

2階から南間に入ってパナソニックを通りすぎたところのタワーオフィス入り口から

9階まで上がりエレベーターを降り、また違うエレベーターに乗り11階到着!!

ここまで行くのにちょっと迷ってしまいました(汗)

ワンフロアーLIXILでフロア構成はこのようになっています。

入ってすぐ?空間展示→?キッチン→?インテリア建材→?タイル→?浴室→?トイレ→?洗面化粧台→?サッシ・玄関・外壁材

洗面化粧台のところでまたまたちょっとめずらしいオプションを見つけました。

洗面化粧台 「L.C」エルシィタイプ

鏡下にポールが入っているためフック上のものがかけられます。

その中で時計のオプションがありました。洗面台に取り付ける時計はめずらしいなと思いました。

朝の忙しい時間、髪の毛セットなどしていると時間が気になる時に便利ですね

8月25日(日)からオープンですが、

オープン後、ご予約が混む可能性が高いのでご注意ください!!

★NEWヤマハショールーム★

暑い中、セミがドアにぶつかってくるこの頃

セミもふらふらしているのでしょうか?

今日は、北摂地域(箕面)に

新しくヤマハさんのショールームが出来ましたので行って参りました(プレオープン)

オープンは8月23日です★

ヤマハさんの扉面材を見るのは好きですねぇ(^^)

鏡面塗装扉114色をカットサンプルでみると・・・

えっ?114色ある?と思ってしまったのですが・・・ありました!!

(ショールームのお姉さんとざっくりと一緒に数えました(笑))

数だけ聞くと多いと思いますが、カットサンプル見て少ないと感じでしまったのはなぜですかね?

対面キッチンもヤマハさんのいいところご紹介して頂きました。

立ち上がりの高さを変えれるということはやはりいいなと思いました。

平田タイルさんのタイル張りをしていました。

一目惚れする方いるかも知れません(好みな方は・・)

キッチンパネルとタイル、どちらを選ぶか。。。。

ぜひオープン後、イベントなどなどやっていますのでご来場してみて下さい♪

明日からお盆休みはいる方々、交通事故、山の事故、海の事故

くれぐれもお気をつけて、お盆休みをお過ごし下さい。

涼しくなって欲しいです

暑い日々が続きますね・・・。

事務所はなぜか除湿の27度に設定の室内温度29度ときたまなっているのですが、、

勝手に冷房に設定を変えています!!

今日は、日本の古来からの造形技術を使用した新しい扉をご紹介します!!

今回の扉は無垢の素材「杉」を使用した扉です。

株式会社イマガワ様の「漣」という商品です。

透かし格子になるのですが、透かしの部分はすごい細いんです!!技術がすごいです!!

遮断する扉とは、また違う雰囲気になり

風通し、光の入り具合など音なども感じ取れます。

魅せる扉であり、無垢素材なので落ち着きもあります。

この商品に風鈴・・・かき氷・・想像したら涼しくなるかも知れません(笑)

まだまだ暑くなりますのでお身体には皆さんお気をつけて下さい。

只今、16時ですが、すごい真っ黒な雲に囲まれています。

突発な豪雨と雷にもお気をつけて下さいね